第1回北極会議「北極:戦略的科学研究の領域」がサハで開幕
ヤクーツクでは、連邦研究センター「ロシア科学アカデミーシベリア支部サハ科学センター」における第3回オフサイト会議「ロシア連邦の北極圏の戦略的開発のための科学的・技術的支援」の枠組みの中で、第I回北極会議「北極:戦略的科学研究の領域」が開催される。
イベントの主なトピックの1つは、科学協力に関する協定の実施の枠組みの中で行われる学際的プログラム「ロシア連邦の北極圏地域の開発を目的とした基礎的および応用的研究」のプロジェクトについての議論だ。
ニコラエフ大統領はこれまで、ロシア連邦の北極圏地域の革新的、技術的、社会経済的発展と科学分野の緊密な統合に対する科学部門の貢献を増やす必要性を繰り返し強調してきた。
サハ共和国指導部を代表して、サハ府のオリガ バラブキナ副首相も挨拶をし、北極開発の問題において、サハ共和国政府は科学的研究と、その他のことは、第Ⅰ回北極会議に合わせて開発される予定だと強調した。
「サハにとって、北極は美しく比類のない風景であるだけでなく、何世代にもわたってここに住んでいる多くの人々にとっての故郷でもあります。この地域は天然資源という形で富を代表するだけでなく、新たな環境課題や気候変動にもさらされています。私たちはこれらの問題について話し合い、協力の方法を模索し、ロシア連邦の北極圏の持続可能な発展のための戦略を策定するためにここに集まりました」とオリガ バラブキナ副首相は語った。
バラブキナ副首相は、ニコラエフ大統領が「2024年までの期間のサハ共和国の北極地帯におけるサハ共和国の国家政策の主な方向性について」という法令を採択したと説明した。これは、共和国の北極地域の発展のための他の規制法やさまざまな決定の採択の基礎となる。
「この会議では、私たちは北極圏の経済の発展と地元の人々の持続可能な雇用の創出を検討し、北極圏のすべての住民の幸福を確保するために経済成長と天然資源の保全のバランスを図ることに努めます。これが我々にとっての主要な任務です」とバラブキナ副首相は付け加えた。
第Ⅰ回北極会議「北極:戦略的科学研究の領域」は、ロシア連邦の北極圏の利益のための連邦研究センターの科学協力に関する協定の履行に向けた取り組みを強化することを目的として、10月23日と24日に開催された。 2021年11月25日付、締約国の科学的かつ革新的な活動の分野で、ロシア連邦の北極圏地域の革新的、技術的および社会経済的発展における科学への貢献を増加させる。
サハ(ヤクチヤ)共和国大統領府・サハ(ヤクチヤ)共和国政府報道部 10月27日